不定期更新
 
2010ー NO2
 ブログは頻繁に工事の写真を更新しております。 

  ↑↑↑↑是非ご覧くださいませ。


 このページはとても容量が大きいので、遅くなるかとおもいます。  (*_ _)人ゴメンナサイ
 ブログより早く更新する時もあります。 
  


2010.01月〜03月     NO2










27日 柏高柳にてアンテナ工事です。 ご依頼いただきまして有難う御座いました。

ここは電波障害地域で共同アンテナにてアナログを受信されていましたが、今回はデジタルにすることとなりました。

高気密の外壁断熱の為一切傷をつけないように今回は8本雨樋支持と致しました。

立てる場所によっては難しいかな? なんて思いましたが電波がとても良く66dBμV〜CNR30dB〜

でしたので真ん中に立てることができました。 もちろんブースターは不要です。

工事は難なく完了です。

ただ引き込み部分がCATV用で1Fと2Fの間なので同軸を15m〜使用しました。

今回はご依頼いただきまして、本当にありがとうございました。 とても良い天気でした^^





26日 2件目 浦安市東野にてアンテナ工事のご依頼を戴きました。 ご依頼有難う御座います。

CATVをご解約してアンテナに変更する工事です。

片流れ屋根で屋根馬施工しようと思いましたが、屋根材が軟らかいので壁面工事にすることにしました。

ネジ類は全てSUS類です。 壁面は防水でシリコンを塗ります。 

こちらはU14TMHを使用して、62dBμV〜 CNR30dBと電波状況も良く施工する事が出来ました。

既存のAMPの調整は有料になるのですが、お客様はMXはご視聴されないとのことで、調整は不要となりました。

無事工事完了です。 今回は有難う御座いました^^





26日 1件目 浦安市当代島にてアンテナ工事のご依頼を戴きました。

ご依頼有難う御座います。

既存のアナログのアンテナはまだ必要と言う事と、既存のアンテナにBSをつけるのであれば、新規に立てたほうが良いので、

新規UHFとBSの新築セットをお勧めいたしました。

アナログアンテナに干渉しないように立てます。 アンテナを低く立ててLS5を使用しましたが、かなり電波が強いです。

アンテナ直下の電圧が80dBμV〜 CNR30dBとなりました。 

弊社は仕入れの値段も変わらないのと、販売の価格も変わらないので、BSのみのAMP部を持っていないので、

UHFとBSのAMPを使用しました。

AMPのATTをONにして実用入力LVに納めますGainをMinにします。

そうすると概ねパスと同じ電圧になります。

この高さを8本のステーで取りましたから、ガッチリです。

工事も特に難しいところはありませんでしたが、引き込み線の張替えが大変でした。 

今回は本当に有難う御座いました。





3.25 市川市高石神にお伺いさせていただきました。

今現在2Fをリフォーム中です。 数年前某量販店のお仕事で初めはお伺いさせていただき、その時はなるべく費用を

かけずにと言うことで、既存のマストにLS5をつけました。 電波は良いものの、減衰が激しく一部の部屋ではギリギリの受信

という形になっていました。 今回は2世帯住宅と言う事で新規にスッキリしたアンテナをご提案させていただきました。

25日は雨天の為壁面工事のみ施工して(大きな屋根があったので)27日に分配引き込み線に繋ぐ工事としました。

UWPAで概ね54dBμV〜 CNR30dBでしたので、これでブースターをいれれば問題ありません。

2Fは新規配線で3分配との事で補正する必要があります。 ブースターの調整が一番神経を使います。

結果2Fの分配器前にATT−6dBを入れて、 1F中間端子48dBμV〜  TV端子 60dBμV〜 2F62dBμV〜

とまずまず綺麗に整いました。

今回は弊社にご依頼いただきまして、本当に有難う御座いました。






3.23 江戸川区篠崎町にお伺いさせていただきました。

ご依頼いただきまして有難う御座いました。

今回はこの物件以外にも、近場の工場のご依頼もいただきました。 有難う御座います。

まず新規にUHFをたてますが、74dBμV〜 CNR30dBとかなりの強電界です。

TVの端子数も2個しかないので、ブースターなども必要なく標準で施工できました。

支線アンカーは4本打たせていただきました。 瓦の形状を考慮して下段は軽めに張りました。

こちらは、難なく工事完了です。


2件目は UHFをご自分で立てたそうですが1部屋のみ受信できないとの事です。

配線を追っていきます。 TV端子では30dBμV付近でかなりの減衰がみられます。アンテナ直下では62dBμV〜

ありました。 端子をあけてみると、BRの2端子でした。これで概ね16dBの減衰がでます。

浴室ユニットの上には4分配器がありました。 これで概ね10dBと同軸の損失などをいれると、計算が合います。

これではブースターを入れるしかありません。 

お客様とお話をしてBSもご視聴されたいとの事でBSアンテナを追加して、同軸は新しく引き込みの穴をあけて、

浴室の天井裏に新規に引き込みそこにブースターを設置しました。

BSとCSとUHF共に安定受信となりました。  BSアンテナの取り付け位置を探すのは少し大変でしたが、

無事工事完了できました。 

ご依頼いただきまして本当に有難う御座いました^^




3.22 松戸市大金平にてアンテナの立替工事をご依頼いただきました。 

賃貸物件でまだご入居者様がおきまりでいないので、VHFとUHFの混合工事とさせていただきました。

まず古いアンテナで電波を測定していきます。 そうするとアナログ自体で減衰が大きく、UHFはさらにおおきくなるので、

ブースターは必須とお話させていただきました。

施工はなかなか大変でして、古いアンテナを撤去してUHFとVHFを付けていきます。

UHFのアンテナは微妙な高さで色々変化しますので、じっくり高さと方向をきめます。 概ね58dBμV〜CNR30dBを

確保できました。  一番上にすると62dBμV〜を超えますが、今回はアナログもあり、ブースターもあるので、

UHFを下に付けました。  支線は合計8本とりました。

その後に電源工事をして施工終了・・・と思ったら1Fの和室にて・・・30dBμV・・???

初めCNR30dBと勘違いしてしまいました。 直結すると62dBμV〜となりTV端子の不良でした。

全てのお部屋で安定受信できることを確認して工事完了となりました。

今回はご依頼いただきまして有難う御座いました。





3・21  市川市本北方にお伺いさせていただきました。 ご新築アンテナ工事です。

2棟のUHFとBSCS工事です。 ご依頼ありがとうございました。

何度か現場に来ましたが、なかなか他の作業の方が居てできませんでした。 雨樋が付いて足場がなくなり

その次の日曜にお伺いしました。 今日は私以外に1人しかいないので気が楽です。

電波はとても良く何の苦労もせずにアンテナを立てることができました。

UHFを2棟とも70dBμV〜 CNR30dB〜 と良好です。

丁寧に作業しても同じ敷地なので4時間で工事が完了しました。 

たまにはこんな工事も良いですね^^ 

今回はご依頼有難う御座いました。





20日 松戸市20世紀が丘戸山町にお伺いいたしました。

既存の古いアンテナを撤去して、UHFはまだ使用できそうでしたので、八木の14素子を使用してUU混合する事に致しました。

電波を測定すると、千葉の方が東京に比べ弱いので、千葉にU14TMHを使用しました。

東京を既存のアンテナを使用しました。 弱いと言ってもとてもLVが高いです。

CTCが63dBμV 東京が70dBμ

UU混合器にて東京ATT−10dBにしてLVを整えて、既存のブースターを使用して調整いたしました。

BSは既存の物ですが定格Overでしたので調整して、1FのTV端子で54dBμVと少し弱いLVになってしまいました。

場合によっては今度引込み線の張替えをお勧めさせていただきました。

今回はご依頼いただきまして、本当に有難う御座いました。





19日 松戸市松飛台にてアンテナ工事のご依頼を頂戴いたしました。

今まではCATVでTVをご視聴されていまして、TVの回線のみをアンテナに切り替えます。 

アンテナ直下にて53dBμV〜 CNR29dBとなりました。 電波も綺麗なので今回は防錆アンテナのUA14P1Zを

使用させていただきました。

施工方法は何時ものように上段4本アンカー施工。下段は雨樋支持4本といたしました。

屋根上からアンカーをいつも打つのですが、雨樋と屋根の隙間が大きかったので楽に施工できました。

お客様宅の液晶TVが実は地デジ対応ではなく、急遽どこかでチューナーをご購入いただく形となりました。

今回は弊社にご依頼いただきまして、本当に有難う御座いました。





3月18日 流山市美田にアンテナ工事でお伺いさせていただきました。 ご依頼有難う御座いました。

アンテナは高性能型のU14TMHにて57dBμV〜 CNR30dBと思ったより電波は良い状態でした。

TVの差込口が1Fに1個2Fに1個で2Fに1個追加と言う事で、ブースターは不要だと思いましたが、

思ったより減衰が大きくTV端子で40dBμV付近まで落ち込む恐れがあるのと、

2FはBRで受信できなくなってしまうので、ブースター工事をさせていただきました。(初めはUV混合器にて施工)

TV端子にて60dBμV〜となり安定して受信できるようになりました。^^

上段は支線アンカーにて4本、下段は雨樋支持にて4本の合計8本にてアンテナ支線をとり

新規に配線した箇所は電波が強くなるのでATT−6dBを付けておきました。

この付近では千葉の電波がとても弱く受信するには、もう一本アンテナを付けないと受信できない環境で

初めは千葉をご希望のようでしたが、様子を見ていただくことにありました。

帰り際にはお土産まで^^   ご馳走様でした。

今回は弊社にアンテナ工事をご依頼いただきまして、本当に有難う御座いました。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします!





17日 今日はこの前強風で途中までしか施工できなかった現場の仕上げにお伺いさせていただきました。

工事内容は、13日に初めに工事にお伺いさせていただきました。 

お客様はUAH800をご希望でした。BSアンテナがあるのでバランスを考え施工いたしました。

標準の金具を使用すると、このアンテナが故障した時に、金具を交換しないといけないリスクがあるのと、

BSがあるので、今回は壁面金具を2個使用してマストに抱かせることにしました。

概ねでMX55dBμV CNR30dB CTC47dBμV CNR27dB その他21ch−27chまで58dBμV〜CNR29dB

とても柏市とは思えないほど、電波の環境に恵まれています。

強風の為13日は引き込み線の工事と電源部の行為を残して、退散しました。





そして17日本日は、引き込み線を引き込みました。 

今日は足し場がたまたま組んであり、施工はスムーズに進みました。

同軸のケーブルをなるべく目立たないように、止めて施工終了となりました。

今回はご依頼いただきまして、本当に有難う御座いました。




14日 1件目 浦安市北栄にてご新築のアンテナ工事を承りました。 ご新築おめでとう御座います!

ご依頼有難う御座います。 浦安市と言う事で、初め電波が良いだろう・?と思っていたのですが、少し苦戦しました。

千葉TVもご視聴希望と言う事でUA14P1Zでは39dBμV 付近でCNR27dBとUU混合するには少し頼りない感じです。

そこで色々アンテナを変えてみてUSL19Dが42dBμV CNR30dBでこの現場では合っているので使用することにしました。

アンテナを立てる場所も東京局と千葉を意識しながらの設置なので少し屋根の上をうろちょろする時間が長かったです。

27chもある場所では50dBμV CNR22dBそこから15cm程移動すると65dBμVCNR30dBとこんなに変わるのか?

と思うほど変化しました。他のチャンネルはあまり変化はありませんでした。

立てる場所が決まってしまえば、あとはそんなに時間はかかりませんでした。

上段は支線アンカー4本 下段は雨樋支持4本の合計8本で頑丈に施工いたしました。

3Fの屋根でもこれなら安心です。

東京キー局MXは55dBμV もありましたので、こちら側20−28chまではATT10dBを使用して

千葉局とのバランスをとりました。 UU損は30chで3dBなので39dBμVでAMPに入力しました。

無事施工完了です。 BS15ch 72dBμV CNR22dB その他50dBμV〜CNR29dB〜となりました。

今回はご依頼いただきまして、本当に有難う御座いました。





12日 本日は以前施工させていただいたお客様からのご紹介分です。

有り難い事に、紹介の紹介〜!です^^   本当にご依頼いただきまして本当に有難う御座います。

小さなアンテナということで、今回は剛弓を使用しました。 新型の地デジアンテナです。 

ロケがとても良く80dBμV CNR30dBと文句ナシの数値です。   

なるべく低く設置する為にマストはカットしています。

馬も目立たないように通常の馬をしようしています。 緩勾配なのでガッチリ留まりました。(8本ステー)

BSアンテナは今回はミニーを使用しました。 色が綺麗です。 性能も82dBμV CNR22.5dBとバッチリです。

CATVからのご変更で、今まで各部屋にS5CFBにて新規に露出はいせんされていましたので、その配線を使用する事により、

ブースターは不要です。 分配器のみ全端子通電型に変更して工事完了です! 

と思ったら、 千葉TVもご希望との事です。  ・・・・汗

アンテナを低く設置してしまったので、焦りました。

UU混合になるので、東京局の電波が強いので小型アンテナを使用して電圧を下げます。  

それでもアンテナ直下で75dBμV〜 CNR30dBとなりました。  とても電波が強いです。

剛弓をCTC(千葉局に向けて 58dBμV CNR30dB)となりました。

MXの兼ね合いから、ATTは使用せずこのまま混合してCNRを測定したら、全て30dB〜以上となり問題ないので、

作業を続けます。  TV端子にて千葉は43dBμV CNR30dB となりました。 ブースターは不要です。

場合によっては14TMHを使用しようかと思いましたが、問題なく小型アンテナで無事施工完了となりました。

今回はご依頼いただきまして、本当に有難う御座いました。

何かございましtら、お気軽にお問い合わせください^^。





3.11日 江戸川区本一色にてアパート共同設備の地デジ改修工事をいたしました。 

屋根材が割れやすいので気をつけて施工しました。

支線アンカーも破風の状態から打つことができませんでしたので雨樋8本指示とさせていただきました。

2Fに4分配器があり、1本が1Fに行きそこで3分配器が付いて折りmおりました。 全て露出配線にて施工されていました。

アパートの設備ということで、なるべくマージンを稼ぎたいので、超高性能型のU20TMHを使用しました。

アンテナ直下にて76dBμV〜 CNR30dBととても電波に恵まれておりました。

江戸川区は電波の良い場所と悪い場所の差が激しいので、立てるまで本当にドキドキします。

UHFでVHFを70dBμVも受信してしまうので、混合の際ゴーストが懸念されるので、

UHFにはVHFカットフィルターをVHFアンテナにはUカットフィルターを取り付けて、電波を綺麗にしてから混合致しました。

既存のVHFアンテナはそのまま使用することになりまして、UHFアンテナの馬の部分に混合器を取り付けて施工しました。

これで撤去がとても楽になります。 同軸の色はVHFはグレーにしました。耐候性は劣る物のあと1年ですし、

私以外の業者様が行っても間違えて他の線を切られないように解るようにしてあります。(この写真ではわかりませんですね

ブログを参照ください。) 長く使用するものは黒の同軸を使用しています。

TV端子にて50dBμV CNR30dBととても良好となりました。 もちろんブースターは不要です。^^

無事工事が完了しました。 スカイツリーと東京タワーは同一方向でした。 

屋根の上からよく見えます^^   方向調整はまず要らないと思います。

今回はご依頼いただきまして、本当に有難う御座いました。





3.1日 鎌ヶ谷市西佐津間にてご新築アンテナセットにてUHFとBSCS工事と致しました。 

ご新築おめでとう御座います。

ひな壇状になっていまして、高いほうではありますが、かなり電波は弱いのでU14TMHのアンテナにて施工する事にいたしました。

屋根の上で測定して、玄関側と奥側では電波が変わらないのであまり目立たない位置にお取り付けいたしました。

初めは測定マストにて測定しましたが、高くしても然程よくならないので、測定した長さより15cm長くして

マストを切りアンテナを立てました。

U14TMHにて47dBμV〜 CNR30dB〜 でした。アンテナ直下ではCNR30dBですがTV端子までに

23chのみCNRが27dBとなりました。MERにてしばらく測定しまして26dBを確保できましたので、

まず問題ないと思います。 TV端子にて60dBμV 前後 BSは70dBμV前後にあわせました。

無事工事は完了致しました。  今回はご依頼いただきましてどうも有難う御座いました。




2.28日 市川市末広にてCATVからVHFとUHFのアンテナ工事です。

3F建てなのでなんとか予想以上にVHFも綺麗に受信できましたが、この辺では電波あまり良くないので、

リスクを説明させていただいてからの施工といたしました。

CATVのAMPがありましたのでこちらはそのまま流用いたしました。

今できる最善での工事をいたしました。 

VHFはATT10dB。UHFのアンテナには、Vカットフィルターを使用しました。

端子LVでアナログは70dBμV〜80dBμV UHFは52dBμV〜58dBμVとなりました。

CATVのブースターなのでGain調整は1つしかありません。

UHFも安定のCNR30dBとなりました。 今回はご依頼いただきまして有難う御座いました。




2.27 松戸市松飛台にてアンテナ工事です。 ご依頼いただきまして有難う御座いました。

今日の天気は朝から雨・・・その後止んで・・・また雨・・・・そして止みました。 施工に悩みましたがお伺いさせていただきました。

古いアンテナを撤去してからの作業でした。 松飛台で築年数も浅いのでブースターは使用したくないので、

高性能U14TMHにてなるべく利得を稼ぎます。

最近14素子で大丈夫ですか?と聞かれる事があります。実はこの14素子のアンテナは

東京地域では20素子のアンテナより感度がいいんです。 地域限定アンテナ?と思ってください。

今後DHマークの関係上このスペックのアンテナが増えるかもしれません。

U14TMHを使用したその結果62dBμV〜 CNR29dB となりました。

減衰は14dBなので無事標準工事でお納めする事ができました^^ 良かった。

TV端子では48dBμV〜 CNR29dB〜 今後スカイツリーも同一方向だと思うので、たぶん方向調整は

今後いらないかと思います。

今回は本当に弊社にご依頼いただきまして、有難う御座いました^^





02.23分  今日は市川市大野町にてアンテナ工事です。 2.19日に施工させていただいたお客様のご紹介分です。

ご依頼有難う御座いました。(目の前のお宅ですが、こちらは壁面施工すると電波が弱い為屋根馬施工しました。)

今回も前回同様小さいアンテナをご希望でしたので、LS5を使用いたしました。

サイドベースですと電波が弱くなりブースターが必要になります。 お客様にご説明させていただき屋根馬工事といたしました。

屋根馬にすることにより概ね62dBμV〜 CNR28dBと受信状況は改善されましたが、支線アンカーを打つのがとても

大変でした。 (念のため写真の矢印の向きに打っていません。当たり前ですが、抜けちゃいます。)

今回感じた事は、やはり無理な場合は支線アンカーを打つのではなくブースター使用させていただけば

良かったとおもいました。  今回はお客様が喜んでいただけたので良しとします^^

(破風板などの痛みなどでアンカーが利かない場所が多々あるのと雨樋も屋根材をカバーしているので、

支線をなかなか取れずに本当に苦戦しました。)

なんとか無事に工事は終了して減衰も同軸がS5CFBで減衰が少なかったので無事ブースターなしで

工事を完了いたしました。

本当に今回はご依頼いただきまして有難う御座いました。 





20日 1件目松戸市五香西にてアンテナ工事のご依頼をいただきました。有難う御座いました。

3件連続壁面工事となったのですが、この業界に入って初めてです。

ご新築ですので、アンテナを立てる前に詳しくご説明をさせていただいてから施工させていただきました。

全くアンテナが見えない場所もあったのですが、これはメンテナンスを忘れてしまうので、あえてお庭から

アンテナが見える場所をご提案させていただきました。
 
外壁はコの字型になっていて測定を慎重に行いました。 今回お取り付けした面はどこにつけてもほぼFlatでした。

千葉の電波がとても強いので東京キー局に合わせてアンテナを立てます。 その結果東京キー局は上(62dBμV〜)

千葉専用は下となりました。(71dBμV MER30dB)

外壁が硬くしっかりしているので、壁面金具は1個でも十分なのですが、UUとアンテナ2本付けたのと

将来BSも考えておられるとの事で、32Φのマストで立てました。 

この立てた場所は引き込み線から一番遠い居場所ですが、引き込み線がとても長く用意されていたので、

届きました。 これには正直ビックリです。 20m以上あります。

周りを見渡すと新築街で壁面工事が多いので、一番綺麗につけてやるぅ〜 なんて心の奥底で呟いてました・・・><

今回マストも1.6mに合わせてCutしています。

いつもの様にSUSサドルには全てネジの部分にシリコンを塗り工事完了です。

UU混合損失も入れて減衰量TV端子部分にて18dBとなりました。 バッチリです。

今回はご依頼いただきまして有難う御座いました。





2.19日 2件目 鎌ヶ谷市鎌ヶ谷にてUHFアンテナ工事

10日程前に方向調整をさせていただいたのですが、その時あまりにも支線の取り方の問題でゆらゆら揺れて、

支線の調整も繋ぎだらけの為調整できずに、(怖いので触りませんでした。)張替えにお金をかけるのであれば、

新規に立て直したほうが良い旨をご説明させていただき、旦那様がご不在でしたので、2週間以内でしたら差額で

立て直しをさせていただきます。とメモを残し今回新規にアンテナの立替をご依頼いただきました。


ご依頼いただきまして、有難う御座いました。 ここは高台で電波の良い筈なので古いアンテナでは55dBμV〜

でしたので、今回は高性能LOWchのU14TMHにて施工させていただきました。

壁面工事をご希望でしたので、壁面で良い場を選びます。 

U14TMHで60dBμV(24ch) CNR29dB(24ch)となりました。 CATVのAMPが付いているので余裕度の高い施工となりました。

こちらはU14TMHで壁面金具をどれにしようか? 悩んでこの金具にしました。 金具選びで30分・・・ 何やってるんだろ(笑)

まぁ材料を選んでいる時が私は一番好きな時間なんです・・・><

こちらも能一産業さんに頼んでいた。5mm×60mmのトラスのSUS4本を使用。 その他はナベSUS6本その上からシリコン処理。

久々に天気もよくアンテナ工事が楽しいです。^^

引き込み線を黒で引き伸ばしたのですが、綺麗に施工できたと思います。 ネジ部分にはもちろんシリコン処理をしています。

エフコ巻きしてから上からビニテ処理をしてブースター調整をして工事は無事終了です。  

今回は再度ご依頼いただきまして、有難う御座いました。

またどうぞ宜しくお願いいたします。





2.19日 1件目 市川市大野町にてアンテナ工事にお伺いさせていただきました。

以前市川市柏井町にて施工させていただいたお客様のご紹介です。 ご紹介いただけると本当に嬉しいです。^^

ご紹介いただきまして、本当に有難う御座います。 それと今回ご依頼いただきまして有難う御座いました。

ご依頼内容は、お客様がお立てになられた、アンテナを屋根の上に移設したいとのご依頼でした。

ベランダにミニーのパラがついていました。流石にベランダにこの大きなアンテナがあると邪魔になってしまいます。

材料費全部で2万円程度かかってしまったので、なるべくこのアンテナを屋根の上に移動とご依頼いただきましたが、

取り外して移設する場合と新規にこちらのアンテナを使用する場合で金額は変わらないので、

この大きなアンテナはこの場所では不要なのと、アンテナが大きい場合のリスクなどをお話させていただき、

小さいアンテナの施工とさせていただきました。

測定をして一番良い場所を探します。 屋根の上でも破風板でもあまり電波の状況がかわりません。 

25chのみ屋根の上に持っていくと電波が弱くなります。 一番弱い25chに合わせます。62dBμV CNR30dBとなりました。

屋根の上には支線とり金具があり工事は簡単なのですが、まずお客様に壁面と屋根の上工事のどちらがご希望かを?

お伺いさせていただき、今回は小型のアンテナをご希望でしたので

お客様に壁面取り付けをご提案させていただきました。

いつもの様に、壁面金具を付ける前に下穴を開けて、シリコンを流してから施工しました。

能一産業さんに頼んでいた。5mm×60mmのトラスのSUSが入荷したので早速使用しましたが、

かなりガッチリ留まります。 (気に入りました。その他もナベSUSを使用してその上からシリコン処理)

共同アンテナで受信されていて、分配補償のブースターがついていましたが、生憎VHFのみのAMPでした。

使用できない旨をお話させていただき、こちらで処分しました。(逆に通過帯域損失2dBの為)

1FのLDKのみ中継型の端子を使用されていて、35dBμV〜(25ch)・・・・ となってしまいました。

自宅から近いので対処も出来ると思い今回は、お客様にとりあえずREGZAで46のレベルがあるので、

この状態で納めさせていただきました。

必要に応じて中継型の端子をDFM4に交換するか(これで6dB改善、端末は4dB減衰)、AMPを入れるかで対応します。

他の部屋は45dBμV〜と弱いものの良好となりました。 

スカイツリーができればブースターは不要になると思うので、早く出来てもらいたいです><

お客様には大変喜んでいただきました^^  今回仕事が終わったら、2件もご紹介いただきました。

今回はご依頼とご紹介いただきまして、本当に有難う御座いました。





14日 2件目 ご新築の3F建てにUHFアンテナの新規工事をさせていただきました。 

船橋市市場なのですが、3F建てと言う事もありとても電波は強く質も良いものでした。

USL−19Dで68dBμV〜 となり 3F建て4分配で20dBの減衰はありましたが、全く問題なく施工完了となりました。

もしかしたらTV端子にRが付いているのかもしれません。 

この屋根材はとても軟らかい素材なのでゴムを敷かせていただきました。 

馬の脚とゴムにはズレ防止の為コーキングを軽く塗っておきました。 もちろん屋根材には塗っていません(当たり前ですが)

電波が良いので施工がスムーズに進みました。 

今回はご依頼いただきまして、有難う御座いました。 そしてご新築本当におめでとう御座います。^^

綺麗な画像でオリンピックを堪能していただければ幸いです。




14日 1件目 浦安市堀江にてBSアンテナ工事にお伺いさせていただきました。

お客様はE2をご希望でした。既存のBSアンテナはE2対応ですがTV端子まで電波がきていません。

たぶんブースターが対応していないのだと思われます。 大家さんの許可を戴いて屋上にBSアンテナの取り付けの

工事です。 但し一切傷などをつけてはいけないとの事で、今回はクロスマウントを使用して施工しました。

50Aなので変換金具A−1 B−3金具などもありますが、金具代が高いので今回はクロスマウントと致しました。

マストをヒッキで曲げて施工します。 特に難しい作業は何もありませんでした。

かなり頑丈にこれでも付いていますので、ビクトモしません。 同軸は標準では足りませんでした。(6m程)

今回はご依頼いただきまして、有難う御座いました。 また宜しくお願いいたします。




9日 2件目は2時間遅れての到着です。

遅れても笑顔でお迎えくださったお客様に感謝いたします。 船橋市宮本のこの場所は強電界でした。 正直ビックリです。

今回は立替のご依頼でした。 古いアンテナの馬の脚が一本ありません。 そのため立替となりました。

今までは凄い事に1本でCTC、東京キー局で全てCNR30dBと安定しておりました。 凄いです。

新しいアンテナでチャンレジしましたが、同じようにはできず古いアンテナが傾いていたのも良かったのかもしれません。

弊社は通常LCN3を使用しています。 LCN3はD/Uが20dB以上あると誤差が生じます。 これは計測器の特性になるわけですね。

その他位相の違うものの合成でも多少誤差がでるそようです。 

UHFではかなり狭い帯域に色々なチャンネルを押し込んでいます。 UHF1chの帯域は確か5.6MHZ程度で 6MHZとなります。

その為隣接局とのLVに差が出ると、CNRが劣化しますがこれは仕方ないですね。

今回USL19Dを東京キー局に向けると80dBμでCNR30dB以上とかなりの強電界です。

F/Bが20dB近くありますからこの時点で、CTCとの直線方向でCTCを直接CTCに向けると77dBμVですから

LCN3でCTCが60dBμ近くになる訳です。 隣接局とのLVがこの狭帯域なので劣化してしまうのではないかと思います。

UU混合の基本はやはりLV差を無くす(これ一番大事)です。

お客様とご相談後、安定してCTCをご視聴されたいとの事で、UU混合と致しました。

まず同じアンテナでCTCと東京キーに合わせLV差を確認します。

そのあと弱い方を一番良い場所に決めて、その後に強いほうをあわせます。 

CTCをUSLのローchにして、東京をオールchにして、ほぼバランスがとれました。

UUをMIXして27chと30chはそれぞれ3dBの損失となります。 chが離れていけばLossは少なくなります。

もちろんこんだけ電波が良いので、TV端子では全く問題ありません。

上段4本は新規にアンカーを打たせていただき、下段は雨樋の金具からとらせていただきました。(いつも保護チューブあり)

無事に綺麗に混合できました。  今回は本当にご依頼いただきまして有難う御座いました。





9日 市川市曽谷にてアンテナ工事です。 お客様はAMPをもちろん付けたくないので、頑張って良い場所を探します。

初めはUSL19Dにてアンテナを立てましたが、TV端子で34dBμV〜とかなり低いので、アンテナをU14TMHに変更して

引き込み線も引きなおしました。 引き込み線は3C2Vで外装はかなり硬くなっていましたが、S5CFBにしても殆ど変化せず、

1dBくらい改善されたと思います。 (10mで)

ギリギリでの施工は本当に1dBが大切なので少しでも良い状態にもっていきます。

結果アンテナの取り付け位置はかなり低くなりました。 

これはハイトパターンや位相の異なった電波の合成によるものなので、障害がでます。

BERも60dBμV〜超えで21chのみBERが出てしまいます。

もちろんBERが出ない場所を探して、立てなくてはいけません。 (弊社はBERがでたら、施工をお断りする場合があります。)

もちろんしきい値は BERは2.00E−4 ですので、(2×10マイナス4乗・・・PCで書き方がわかりません。)

以上のエラーがあると復調できなくなります。

マスプロの計測器はMER(変調誤差比を元にCNRを算出しているので)で測定したほうがいいかもしれません。

私は、電波の不安定な時はそのチャンネルのMERを測定して、マージンを考えます。

今回はANT直では弊社の基準をクリアしたので(本当はU20TMHを使用したかった。)施工いたしました。

時間はかかりましたが、無事に施工完了となりました。

(ブロックが出る場合は、AMPが必要な旨をお話させていただきました。)

今回はご依頼いただきまして、本当に有難う御座いました。




2.6日 松戸市松戸新田にて新築アンテナ工事をさせていただきました。

とても今日は風が強いので注意が必要です。

UAH800をご希望でしたが、受信が困難な為ご希望にはそえませんでした。 お客様ご相談させて頂き通常の工事で良い

との事になりましたので、施工させていただく事となりました。 ご依頼有難う御座いました。

アンテナは電波の状況が良いので、金具部分が防錆になっているUA14P1Zを使用させていただきました。

アンテナ直下で70dBμV〜 超えとかなりの強電界地域となります。 お客様はCTCもご視聴されたいとの事でした。

とりあえず千葉と東京両方向けてみると、どちらも電波が良好です。 東京に向けて少し左側(東側)に向けると

千葉も受信できるのですが、将来受信できなくおそれがあるリスクなどもご説明させていただきました。

とりあえず1本で良いとの事で1本で受信する事になりました。 東京キーとCTCでは20dBのLV差があるので

終了間際ではCNR30dBあったのが、かなり下がっており24dB 不安定なのを痛感しました。

ブースターはBSが無ければ全く不要です。 本来BSの受信も新築であれば6分配までは

BSもブースターが無くても受信は可能なのですが、電源を常時送るという事と、

お客様はCSをご視聴されるかもという事で、お得な新築セットをお勧めさせていただきました。

BSCSのみの増幅器で良いのですが、弊社は在庫していませんので、UHFも増幅という形になります。

UHFのATTを10dBにするとCTCが受信できなくなるので、端子電圧が高くなりますがATT OFFといたしました。

これもお客様にはご説明をきちんとさせていただきました。 端子電圧 UHF 72dBμV〜 78dBμV CNR30dB〜

CTCは50dBμV 23〜28dBと不安定〜安定と乱高下します。

BS 15chは70dBμV CNR22dB CS N−SAT22 65dBμV CNR18.9dB

今回の工事はこれで終了とさせていただきました。


本当にご依頼いただきまして、有難う御座いました。




2.4日 江戸川区一之江にて共同住宅のアンテナ工事にお伺いいたしました。 見積もりは済んでいるのでイメージでの

施工は完了しています・・・><

さて雪がこの前降ったので遅くお伺いいたしました。 現場に10:00につきましたが屋根をみると・・・ 霜だらけでした。

最初に電気工事からはじめました。 ブースターの電源をVE16とPF16管で施工しました。

今回は東京の強電界地域でしたので、2個のテラスハウス(3世帯と2世帯)を1個のアンテナで賄うプランをお勧めしまし

た。ブースターは家庭用の33dBブースターを使用しました。 設備もしっかりしていたので、かなり安価に施工できたの

ではないかな?と思います。

東京都ですから強電界ですが、立てる場所によりCNRが全然違います。 反射波も強いということになります。

70dBμVあってもCNRが18dBととても受信できる状態ではありません。 京葉道路も近くにあるので、迷いましたが、

U144Gで施工できました。 UHFのアンテナでもVHFの電波を強く拾ってしまうので、今回はUHFのアンテナに

Vカットフィルターをつけました。  VHFはATT10dBを使用してほぼ定格運用となりました。(101dBμV)

アンテナの全方にはスカイツリーが見えます。 真正面なので将来方向調整はいらないでしょうけどAMPの調整は

必要になるかもしれません。 ですがアナログが停波しますので、定格もあがりますので問題ないかな?

なんて気もします。 UHFはちなみに出力92dBμV〜 です(16chアナログをいれると98dBμV〜)

CNRは30dBですが、たまに28dB位まで落ちますが、(車の関係)まず問題ないと思います。

アンテナを大きい棟に立てて(こちらの方が電波が良い)メッセ付き同軸S5CFBで引っ張りました。

隣の棟の引き込み口まで、30mくらいです。 隣の棟の引き込み線はS5CFBで灰色を屋根上に流してあったので、

もう劣化して鮫肌状態になっていましたので、ギリギリまで黒の線で引き込み灰色の短い部分はエフコ処理としました。

特に変わった事はないにしろ、父と2人で5時間かかりました。(私の指が少し痛くて><)

TV端子で大きい棟ではUHF60dBμV〜 CNR28dB〜 VHF72dBμV〜 

小さい棟では UHFは65dBμV〜 CNR28dB〜 VHF75dBμV〜 とアナログ+10dBと理想になりました。

今回はAMPの下にすぐ3分配器を入れて、2棟に分けて、1本は電源の線としました。 

理想の工事となり、安心しました。    本当にご依頼有難う御座いました。 m_ _m





1.31 柏市逆井にてアンテナ工事にお伺いいたしました。

古いアンテナは12素子の対策アンテナがありました。 お庭が広いので助かりました^^

撤去した後、電波到来方向を見ると・・・・・ 林が。  通常電波を測定してから撤去するのですが、

逆井で電波が悪いというイメージがあまりないので、うっかり先に撤去してしまいました。

USL19Dで電波を測定すると、電波の弱いチャンネルは有るものの、CNR30dBを確保できたのでホッとしました。

21chと22chのLVは高く58dBμVくらい 27chが52dBμVなので、ブースターをつけるものの少しでも良い場所を

探しました。 結局あまり変わらないので、いままで付いていたところに新規にアンテナを立てさせていただきました。

TVの端子は3箇所で1箇所2分配されていました。 UHFにはブースt−アが必要で、BSも安定受信させるためには

ブースターが必要なのでUBSブースターを使用しました。

(それと今回は設備はしっかりしていたので、新築セットを適用させていただきました。)

電源部は天井裏に設置です。 (TV端子からは送電できない為)

今回の施工は下段は今までの支線アンカーを使用させていただき、上段は新規にアンカーを打たせていただきました。

工事の時間は5時間とかかりましたが、今までのアンテナに比べてスッキリして、出来上がりも満足できる物に

なりました^^

今回は本当に弊社にご依頼いただきまして、有難う御座いました。 





1.30 八千代台南でアンテナ工事です。 エリア外なので申し訳ないのですが、出張費をいただきました。

弊社にご依頼いただきまして有難う御座いました。

八千代台南と言うと、単純に電波が良くない・・・というイメージがありました。昨日UBLを使用してしまったので、

今日はLS20TMHを念のため積んでいきました。

屋根に上ると、既に千葉方向にアンテナが立っていました。東京と殆ど方向は同じですが、全く受信できていません。

という事で、立て直しをさせていただきました。 お伺いする前に殆ど立て直しになる旨をお話ししておいたので、

とても仕事はスムーズに進みました。

そして測定開始すると・・・ 案の定 電波が悪いです。 周りをみるとパラスタックが多いのと、方向が全く違う物も

ありました。それだけシビアなのです。 測定だけで60分以上かかりましたが、なんとか標準のアンテナで受信できる

場所をみつけました。 お客様宅の屋根が広いのが救いでした。

但し千葉TVの電波が強すぎる為、ブースターを入れることができないので、UUM204Jで減衰させました。

30ch以上 均等に20dB〜25dBの減衰でした。 思ったより小さいので少し焦りました。 UW7Fの方がフィルターと

して使用するには良いかも知れません。 ですが20dB減衰させてのでブースターを使用することができます。

UUM204Jを使用する前はD/Uで27chのCNRが28dBとなっていましたが、UUM204Jを入れることにより

CNR30dBとなりました。(地デジは帯域が狭いので影響がでやすいのです。)

測定マストで長さを測って屋根にたてました。 標準の1.8mで足りました。 あまり高くすると逆にLVは下がります。

マークも数箇所書いて、そこの中で慎重に立てる場所を決めます。

結局 USL−19Dで52dBμV CNR30dBを確保できました。 

周りのアンテナが大きいので、少し嬉しくなります。 もちろんお客様も喜んでおられました。

今回は古いVHFのアンテナと混合する事となり、引き込み線の場所と古いアンテナは撤去する予定は無いとの事で、

するマスト側にAMPを付けました。 撤去する時に配線を手直しする予定です。(通常は新しい方に全て付けます)

TV端子ではCNRが28dBと21chが2dB低くなっていましたが、これは設備のNFの問題です。

U20TMHにしようか考えましたが、今現在CNR25dB以上安定確保しているので、そこまでは必要ないと判断いたしま

した。 工事の時間は思ったよりかからず、4時間強となりました。

無事に工事をして安堵しました。

最後に増田さんに頼んで本当に良かった! と言って頂けたのは本当に嬉しいです。疲れも吹っ飛びます。

今回はご依頼有難う御座いました。




1.30 鎌ヶ谷市中沢新町にてアンテナ工事にお伺いいたしました。

この一画は40件くらいの家が建っていまして、今回で5件目の工事となります。

4件はお客様からお客様のご紹介です。 本当に有難う御座います。

この場所は何度も工事をさせていただいているので、、電波の状況をある程度把握しているつもりでしたが・・・

USL19D 1.8mで測定すると・・  屋根の上でかなりの電波の状況がかわります。 CNR17dB E−2〜E−5

40dBμV以下でとても受信できる状態ではありません。 

アンテナは高くしたくないとの事でしたので一生懸命受信できる場所探します。

慎重に場所を選びます。 写真の左に行くとNHKが悪くなり右に行くとNHKがよくなり フジTBSが悪くなります・・・   

測定だけでも90分以上かかりました。

お客様になんとかご説明して35cmほど高くすれば大きなアンテナで受信できる旨をお話せていただきました。

1.8mでUBL74Dで43dBμVで27chがCNR26−28dBと受信可能ですが、不安が残るのでどうしても

高くしたいのです。 この状態では千葉を見るにはUU混合が必要なのですが、60cm高くするとなんとか

1本で千葉も受信してくれます。 お客様と施工方法を入念にお話をして、60cm長くする事にしました。

(1本で30ch CNR24〜30dBと上下するも受信できていました。)

リスクなどもご説明させていただいてとりあえず1本で受信する事にいたしました。

最終的にUBL74Dで 48dBμV CNR30dB〜 となりました。 

マストも太くして、屋根馬も補強付きに変更しました。


このお客様の斜め前のお客様の家では、U14TMHで50dBμV  CNR30dBと良い電波でした。

こちらの屋根のほうが高いのですが、妨害波がはまってしまったのでしょうか。

写真では解り図らいのですが、この先はかなり高台になっています。

4時間30分かけて無事工事は終了いたしました。 

お客様には大変よろこんでいただきました。もし千葉に受信障害が出た場合は、千葉は強電界なので(70dBμV超え)

小型のアンテナをつけて、ATTー10dBとUU混合にてATTー10dBを使用して施工します。





1.28日に 篠龍田にてアンテナのご依頼をいただきました。

本当に有難うございました。 ここの一画は有り難い事に今回で3件目のご依頼です。

全てご紹介のご紹介で繋がりました。  これ以上有り難い事はございません。

施工前にはいつもの様に、他ではブースターは不要でしたが、今回は必要になる恐れがある旨をお話させていただいて

からの施工させていただきました。 電波の状況は本当に1件1件違います。

それどころか、30cm違えば全く違う環境になる恐れがあるのです。

ですが、幸いの事に今回は今までと同じように62dBμV〜 CNR30dBと良好な受信ができました。

その後ブースターが不要な旨をお話させていただきました。 

お客様はとても喜んでいました。 これが本当に私も嬉しいです。

変な話ブースターが無いと売り上げは減りますが、電波が良いとスムーズに仕事が進み頑張れば一日3件出来ます。

それに施工性が全然違います。 今の新築でしたら、ブースターをつけるのは簡単ですが、 

築年数が経っているお宅にブースターを入れるのは実は大変なんです。 調整や電気の問題など

それが無いと実際本当に私は安心します。

今回はTV端子が1Fに1個と2Fに1個、合計2箇所しかないので、とても施工性が良かったです。

減衰量も通常通りで10dBでした。

TV端子にて52dBμV CNR30dB〜 と良好受信できました^^。

本当に今回はご依頼をいただきまして、有難う御座いました。

他の電気工事などもございましたら、お問い合わせください^^


施工途中この隣のお客様からご依頼をいただきました。

本当に有り難いです。 このお隣様はもっと坂下なので、ブースターが必要になる可能性がある旨を

詳しくご説明させていただきました。




1.25日 エリア外の稲毛区山王町にてアンテナ工事と、浴室換気扇交換にお伺いさせていただきました。

エリア外ですと出張費がかかるにも関わらずご依頼いただきまして、本当に有難う御座いました。

赤い線の上でまず測定をしましたが、どこも電波が悪く4mまで測定マストをあげましたが、BERがおおきい為

色々な場所に移動して測定しました。


結果こちらの屋根では60dBμV〜 CNR30dB〜 となりました。

周りを見渡すと、パラスタックが多いので、電波が良くない事は予想できましたが、屋根の上で15dBも違うと・・・・・

お客様宅はたまたま屋根が広く測定色々測定できて助かりました。

もしたまたま電波の悪い場所だったら、かなり大変だと思います。

TVの端子の数がとても多くリフォームなどして、分配器の位置が確認できませんでしたが、リフォーム時で分配器が3個

入っているとの事と、おっしゃっていました。

部屋にLVのバラツキがあり、悪い場所では減衰23dBもある為TV端子でのCNRが22chでは24〜27dBと

乱高下しているので、お客様にブースターをお勧めさせていただきました。

ブースターを入れることにより、22chのCNRが30dB〜安定となりました。(お客様に確認していただきました。)

引き込み線が5本あり、どうなっているのか?これは追っていかないと解りませんが、

1Fと2Fに単独配線がありました。 既存のBSアンテナに分配器を取り付けて2Fでも受信できる工事を致しました。

今回のマストは今後電波障害など起こると怖いので31.8Φの太いマストを使用いたしました。

これにより将来環境変化が多少あっても、色々マストを加工して安心して微調整も出来るようになります。

今回はご依頼いただきまして、有難う御座いました。






01.24 市川市須和田にて新規アンテナ工事です。

古いアンテナはあまりにも錆びていたので、撤去して新規にUHFを立てさせていただきました。

ここはとても電波環境が良く77dBμV〜 CNR30dB という、とても恵まれた場所です。

屋根の上からはスカイツリーが見えました。 5度くらい右側に見えました。(西側)

おそらく方向調整は全く不要の場所になります。

引き込み線は3C2Vで古くて張り替えようと思いましたが、お客様宅2Fの軒下に屋内分配器があり、

そこにはペンキを塗っていて壊すおそれがあるので、今回はそのままと致しました。

TV端子は300Ωで整合はとれませんが、そこのロスは全く影響がなく端子にて58dBμV〜となりました。

2FはBRの為47dBμVでした。 

今現在障害がないので、お客様とご相談させていただいて、不具合がでたらご連絡をいただけると事になりました。

今回はご依頼有難う御座いました。





1月23日 松戸市岩瀬にてUU混合工事でした。 CATVからの切り替えです。

上段はUSL19Dにて東京キー局を受信。 屋根の上でどこでも受信できるのですが、CNRが悪いところで24dB・・

CNRを重視して、一番良い場所を探します。 そしてこのようになりました。

千葉TVが思ったより悪く初めは上にしましたが・・・ CNRが24dBで アンテナをUSL19DからU14TMHに変更して、

下げていくと、電波が綺麗になっていきます。  上下しても電圧はかわりません。

もちろん低い位置でCNR30dBの場所につけました。  52dBμV CNR30dB

支線アンカーは4本で上段の4本に使用して、下段は雨樋の金具から取らせていただきました。 

合計8本の施工となりました。

ブースターはCATVの既存のAMPをそのまま流用して、工事完了です。

UW7FのATTを使用して、LVをATTで整えようとしましたが、CATVのAMPが屋根裏なので、

東京キー局がUW7F出力で45dBμVになってしまうので、LV差10dBの状態にしておきました。

この状態ですと、東京MXもご視聴いただけます。

今できるBestの状態にしておきました。

今回はご依頼いただきまして、有難う御座いました。 





1月17日 2件目市川市南大野にてアンテナ工事です。 お客様はスカイウォーリーをご希望でしたが、JRが通ると22

chにBERが発生してしまいます。電車が通らない時はとても綺麗なのですが、とても壁面にお取り付けする事が

出来ない旨をお話させていただきまして、高性能型U14TMhを使用しました。 

総武線線路際と違い線路の本数が少ないせいか? 施工はこんなに高架線に近いのに簡単でしたが、

屋根の上の測定電圧がかなりの差があり、(10dB以上)少しでも良い場所に立てさせていただきました。

ブースターはCATVの物をそのまま使用いたしました。 アンテナ直下で60dBμVありますが、電車が通ると3dBくらい

上下します。(上がったり、下がったり)

無事に施工完了したのが19:30分となりましたが、安定受信できて良かったです。

ご依頼いただきまして、本当に有難う御座いました。





1月17日 1件目松戸市高塚新田にて、お客様のご指定でUDF80を使用いたしました。

 本当に有難う御座いました。

設置場所は入念に測定します。お取り付けできる場所はここが一番良く、他の場所では受信障害がでてしまいました。

この場所はCNR30dB〜となり電圧は45dBμVと低めですが、とても綺麗な場所を見つけることが出来ました。

本当は能一産業製の金具を使用したかったのですが、方向の問題上この金具といたしました。

DXの金具だと突き出しが大きいので、この金具が一番スッキリします。 

凹部分は雨水がとおるので、シリコンは入れていません。 ネジの部分は全て防水処理をしました。

弊社は受信できなく恐れが、ある場合はこの様なアンテナの施工はお断りいたしております。

施工しているという事は、今現在電波の状況がよく、尚且つ近くに障害になる建物が出来ない事を

確認してからの施工となります。

引き込み線が、反対側に着いていましたので、引っ張ってきます。 

施工してから4〜5時間かかりましたが、納得のできる施工となりました。





09.01.08 柏市増尾台にお伺いさせていただきました。

古いアンテナを撤去して、新規に地上デジタルアンテナを立てました。

昨年末に工事をさせていただいた
お客様のご実家です。 本当に有難う御座います。

USL−19Dを使用してアンテナ直下にて60dBμV〜 CNR30dBでした。

アンテナを立てる場所で5dB以上変わってしまいます。

たまたま今まで立っていた場所がBestの位置でした。

TV端子にて46dBμV〜 CNR30dBとなりました。 但し2Fのお部屋はBR−10dBなので

36dBμV〜 になってしまいます。 地デジの基準地ギリギリの数値です。

最近の液晶TVはAMPが入っているものも多くなりましたので、受信できる可能性はあります。

2Fでご視聴されるときはTV端子の交換特殊DFM4か、もしくはAMPが必要な旨をお話させていただきました。

引き込み線の劣化が見受けられましたので、こちらも引きなおししてあります。